第 9 回イブニングセッションのご案内
ビジネスモデル学会のスピンオフプログラムであるイブニングセッションを昨年からリ・デザインし、これまで 8 回開催させて頂きましたが、第 9 回はいま話題のフィンテックをテーマに、テクノロジー論ではなく、ビジネス視点での講義を予定しております。
知的好奇心とビジネスマインド溢れる皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
■ タイトル
「 FinTech がもたらすビジネスの可能性 」
■ 登壇者
沖田 貴史 様 SBI Ripple Asia 株式会社 代表取締役
■ 日時
2017 年 7 月 19 日 (水) 18:30 開場・19:00 開演
講演の部 19:00 – 20:30
懇親の部 20:30 – 22:00
※ 終了いたしました。多数のご参加、誠にありがとうございました
優遇価格のご案内
ビジネスモデル学会に入会いただくと、会員価格で参加いただけます。
ご検討下さいませ。
会員登録ページ : https://biz-model.org/membership/
■ 登壇者 プロフィール
沖田 貴史 Takashi Okita
SBI Ripple Asia 株式会社 代表取締役
一般社団法人 FinTech 協会 アドバイザリーボードメンバー
一橋大学商学部経営学科在学中に、米国 CyberCash 社の日本法人であるサイバーキャッシュ株式会社 ( 現ベリトランス株式会社 ) の立ち上げに参加。米国 CyberCash の破綻などを乗り越え、2004 年 10 月に大証ヘラクレスへ上場。 2012 年に香港に econtext ASIA 社を設立し、翌 2013 年に香港証券取引所に上場。中国銀聯との提携など、日本のみならず、中国・アジアでの決済サービス・EC インフラサービスの普及に尽力。
2015 年 10 月に、10 年間務めたベリトランス代表取締役を退任し、2016 年 5 月より SBI Ripple Asia 代表取締役。 主な公職に金融審議会専門委員など。日経ビジネスが選ぶ 2014 年の 100 人に選出。