第 11 回イブニングセッションのご案内
今回のイブニングセッションでは、世界で今最も急速に進化発展し、次々とベンチャーが創造されている先端分野、ゲノムとニューロサイエンスを取り上げます。
登壇いただくお二人は、両分野での日本のパイオニアであり、俯瞰的に世界で何が起きているかを語れる稀有なリーダーです。先端的イノベーションストーリーに揺さぶられるひと時をお楽しみください。
コーディネーター
淡輪 敬三
■ タイトル
「 脳科学 / ゲノム分野のイノベーション最前線 」
■ 登壇者
山田 智之 様 Genomedia 株式会社 代表取締役
若林 龍成 様 株式会社 neumo President & CEO
■ 日時
2017 年 12 月 5 日 (火) 18:30 開場・19:00 開演 ( 20:30 終了予定 )
南北線「 六本木一丁目 」駅 ( 3 番出口 ) から徒歩 2 分
銀座線・南北線「 溜池山王 」駅 ( 13 番出口 ) から徒歩 4 分
※ 終了いたしました。多数のご参加、誠にありがとうございました
■ 登壇者 プロフィール
山田 智之
Genomedia 株式会社 代表取締役
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 情報生命科学専攻 科学博士。
2003 – 2008 年 東京大学 新領域創成科学研究科 助教。
高精度なマイクロアレイ配列設計、マルチプレックス PCR プライマーの設計、siRNA の設計技術等について研究。その後、siRNA 関連製品の設計・販売事業、次世代シークエンサーの利用・解析ソフトウェアの開発などを手がける。
若林 龍成
株式会社 neumo President & CEO
2000 年、行動からユーザ ( 人間 ) の心理を把握し、ネットビジネスの売上を向上するコンサルティング企業、株式会社ビービット ( beBit ) を創業。
3 ヶ国 ( 日本・台北・上海 ) にて事業展開を行った後、より深い人間理解のためには脳の理解が必須と考え、ネットワーク構築のため、脳神経科学テクノロジーに投資を行う VC を米国に設立。
2017 年 9 月、beBit の研究開発部門をスピンオフする形で、「 人類向こう 1000 年存続に必要な課題を解く 」という理念を掲げ neumo を設立。