次世代農業 グリーンカラー・フォーラム

〜村上憲郎 元Google社長やSmart Agriベンチャー経営者達と古都京都で丸一日学ぶ!〜

※ 当日は、東京(六本木)サテライト会場、札幌サテライト会場での聴講も可能です。

 

NAIS(Nippon Applied Informatics Society)では,応用情報技術の新分野として,次世代農業情報学(Smart Agriculture)に取り組み始めました。この度,京都情報大学院大学や一般社団法人野菜プラネット協会と共催で「次世代農業 グリーンカラー・フォーラム」を開催します。「農業 X 異なるモノ」のシナジーから生まれるイノベーションを,古都京都で,村上米Google元上席副社長(兼日本Google社長)やSmart Agricultureベンチャー起業家と共にじっくり学ぶことができます。

なお,当日は,京都情報大学院大学の東京サテライトや札幌サテライトでも講演を聴講できるようにいたします。皆さまの申し込みを心よりお待ち申し上げております。

実行委員長 京都情報大学院大学教授 高 弘昇


 

【日 時】2016年2月6日(土) 10:00(開場9:30)〜18:00 交流会18:00〜20:00

【場 所】京都会場:京都コンピュータ学院 京都駅前校大ホール(>> 地図

東京会場:京都情報大学院大学 東京サテライト(>> 地図

札幌会場:京都情報大学院大学 札幌サテライト(>> 地図

主催:NAIS(Nippon Applied Informatics Society)

共催:京都情報大学院大学,一般社団法 人野菜プラネット協会

後援:一般社団法人 全国地域情報産業団体連合会,一般社団法人 京都府情報産業協会,NPO法人 ビジネスモデル学会,  一般社団法人 ALFE,  NPO法人 CCC-TIES

【講演概要】

村上憲郎 元Google社長やSmart Agriベンチャー経営者達と古都京都で丸一日学ぶ!

【講演者と演題】

基調講演 農業 X イノベーション戦略

安岡 澄人(農林水産省 大臣官房政策課 研究調整官)

講演1 グリーンカラー活動全体のご紹介

名川 知志(野菜プラネット協会副理事長)

講演2 農業 X デジタル&教育戦略

村上 憲郎(野菜プラネット協会理事長,米Google元上席副社長)

小林 信三(野菜プラネット協会CTO)

講演3 農業 X 東北復興戦略

針生 信夫 (株式会社舞台ファーム代表取締役社長)

講演4 農業 X イチゴのグローバル戦略

岩佐 大輝(株式会社GRA代表取締役社長)

講演5 農業 X 人工衛星戦略

金田 政太(株式会社 SEL CEO)

パネルディスカッション

講演者全員


【参加費】

京都会場:一般 5,000円

ANIA会員(京都府情報産業協会,他)(特別料金)

東京会場(サテライト):一般 2,000円

ANIA会員(京都府情報産業協会,他)(特別料金)

札幌会場(サテライト):無料

KCGグループ学生・教職員:無料

【交流会費】※京都会場のみ お一人様 3,000円(飲食代含む)

bizmodelorg

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中